フィリピン配偶者ビザ(13A)の承認とリバリデーション手続き

どうもウシワカです♪

フィリピンの配偶者ビザ(13A)の承認が下りたので、イミグレーションに行って参りました。

(1)書類準備→(2)申請→(3)面接→(4)承認→(5)発行

上記ステップの(4)承認の段階です。

赤文字にしているのがイミグレーションに行く必要のあるプロセスで、最低計4回は行くことになります(イミグレーション本局での手続きの場合)。

9月4日 ウェブサイトで自分の名前を確認

レシートに記載されていた承認予定日は8月22日でしたので、この日以降毎日イミグレーションのウェブサイトをチェックしていました。

そして、9月4日にチェックした際に8月30日付のアジェンダがアップロードされ、遂に自分の名前を発見。

7月中旬に面接してから待つこと約1ヶ月。

遂に承認が下りたのです。

観光ビザの延長にお金を払うのが嫌なウシワカは9月4日に出国し、9月7日に戻って来る航空券を持っていました。

戻って来てからイミグレーションに行こうと計画し、短期間のバケーションに旅立つのでした。

しかし、この一時出国が当日面倒な手続きを喚起することになろうとは、この時は知りませんでした。

9月9日午前 イミグレーションにて

9月9日の午前10時頃、ウシワカはイミグレーションを訪れました。

これで遂に仮永住ビザをゲットできると思い、プロセスカウンターに向かいました。

担当者「あなた、ビザの承認が下りた後に出国しているね。リバリデーションの手続きが必要です。」

ウシワカ「リバリデーション!」

リバリデーション(Revalidation)とは、ビザ承認の妥当性について再検証すること。

再検証と書いていますが、追加書類を提出するだけです。。。

面倒なことになったなと思いながら、その場でチェックリストをもらい、必要書類を確認します。

今回必要だったのは、Letter of Request最近の入出国スタンプのあるパスポートページの写しの2点。

このLetter of Requestが面倒そうに思えますが、イミグレーション隣のBDOの裏に公証人が露店の事務所を構えているので、350ペソで書類を作成してくれました。

この公証人事務所マジ便利です。。。

イミグレーション関係の書類なら何でもすぐ準備してくれます。

イミグレーションのコピー屋さんで最近の入出国スタンプのあるパスポートページの写しも無事取得し、書類は準備できました。

次はこの書類を持って、リバリデーションの申請をします。

担当者「受領しました。14時30分に戻って来なさい。」

この時点で12時だったので、リバリデーションが承認されるまであと2時間半あります。

一旦お昼休みをとって、14時30分に再度出直しです。

9月9日午後 ビザ承認手続き

14時30分を少し過ぎた頃、リバリデーションの承認が下りました。

承認済みの書類を受け取ると、支払いカウンターへ移動して2,020ペソ払います。

余計な出費になってしまいました。。。

これでようやくビザの承認手続きに進めます。

ビザの承認手続きは簡単で、パスポートを提出するだけです(私の場合はリバリデーションがあったので、リバリデーション書類も提出)。

すると別カウンターにてACR I-Cardの日程を確認するように言われたので、別カウンターにて確認。

日程確認後、ビザ承認カウンターでビザ発行日が記載された半券をもらって終了です。

後日パスポートとACR I-Cardを受け取れば全プロセス終了となります。

最後に

漸くここまで辿り着けましたが、リバリデーションは想定外でした(昔ビザの仕事をしていたことがあったのですが、完全に忘れていました)。

配偶者ビザに限らず、今後様々なビザをフィリピンにて申請する方は、リバリデーションを避けるため、出国を控えることをおすすめします。

まあ、隣に公証人事務所があるので、お金払えばすぐに書類を作成してはくれますが。。。

それと毎度のことながら、イミグレーション内の各カウンターのたらい回しには中々しんどいです。

これ何とかもっと簡素化できないのかということを呟いて、今回の結びとします。


スポンサーリンク
ウシワカレスポンシブ
ウシワカレスポンシブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする