どうもウシワカです♪
今回はフィリピンで土地を購入した話を紹介します♪
購入に至る経緯
もともと投資用不動産を買おうかなと考えていた時に、嫁の親戚から話が舞い込んできました。
嫁のおじいちゃんの妹がパンガシナンに住んでおり、その家の近所の土地が売りに出されているとのこと。
早速時間を作って、嫁と嫁家族と親戚でパンガシナンまで土地のチェックに行くことになりました。
マニラからパンガシナンまでは4時間ほどの道のりです。
実地チェック
マニラから車に揺られて4時間。
遂に現場に到着です。
ここは元々農地で、売主は農民の方。
購入できるのはここから小屋が見える辺りまでの約440平米。
メイン道路からは少し離れていますが、歩いて2分ほどです。
驚きはなんと1平米400ペソという価格。
田舎の農地とはいえ、激安価格ですよね。
フィリピンの地価が年々上昇していくことを考えると購入するしかない!
親戚の叔母さんが100平米買うとのことなので、我々は残りの340平米を買うことにしました。
ちなみにすぐ隣の土地は旦那がアメリカ人のフィリピーナが所有。
またすぐ近くには旦那が日本人のフィリピーナが小さいながら立派な家を構えて住んでいます。
外国資本はこんな田舎にまでやってきています。
購入手続き
購入を決めたら手続きに入ります。
340平米ということで合計136,000ペソ。
そのうち2万ペソを前金として払い、測量及び売買契約書作成に5000ペソほど払います。
後は売買契約書が数日後にできるので、売買契約書に署名の際に残りの116,000ペソを払う段取りです。
その後
数日して売買契約書が出来上がったので、パンガシナンまで行きお支払い完了しました。
実はこの話は4月下旬の話でして、その後現時点に至るまでの状況を続編として次回紹介していきます!